細木聡子さん
中小企業診断士

お客様が経営者と人事部長のため、セミナールームや会議室がきれいなことが信頼につながっています。
- 知恵の場オフィスへの入居の決め手は何でしょうか?
- 日本で一番乗降客数が多い新宿駅からすぐという立地であることと新築のビルでオフィス内の環境が快適で仕事がはかどりそうだと思いました。また、私のお客様は経営者と企業の人事部長なので、セミナーや商談を行う時にセミナールームや会議室がきれいなことが信頼性にもつながると考えて入居を決めました。
- 入居される前後で何が変わりましたか?
- 入居前は特に士業の方等の専門家との人脈があまりなかったのですが、入居後、多くの素晴らしい方たちと知り合うことが出来ました。私は中小企業診断士ですが、専門分野外のことについては他の専門家に聞きながら進めて行くことも多いので、すぐにオフィスにいる専門家に気軽に相談できるのは、とても助かっています。おかげさまで、事業もどんどん加速していて、本当にありがたく思っています。
- 知恵の場オフィスでは、どのように過ごしていますか?
- 自分の専用オフィスのように社員と打ち合わせしたり、昼食をとったり商談したり、資料作成をしたり、1日の大部分をこちらで過ごしていることが多いです。
社員とコミュニケーションをとりながら仕事をしたい時は、本館のオフィスゾーン、集中して仕事をしたい時は、別館のオフィスゾーン等、状況に合わせてメリハリをつけられる環境があるのは、とても魅力的です。 - 入居してよかったと思うことは何ですか?
- 事業が自然と加速して行く環境が全て整っていることです。特に月1回行なわれているセミナーの質が高いことには驚いています。起業家にとって必要な他では聞くことの出来ない情報を各分野の専門家がとても分かりやすく伝えてくれます。更に、この貴重なセミナーをシェアオフィス入居者は無料で参加出来るというのは、スゴイことだと思います。
- 知恵の場オフィスを通じて、今後達成したい目標はありますか?
- 知恵の場オフィスの環境にはとても感謝していますので、皆さんのお役に立てるような情報提供やサービス提供などを通して、恩返ししていきたいです。また、知恵の場オフィスの環境を活かして、私の使命である「女性管理職の育成」という事業をさらに発展させていきたいと考えています。